昭和57年 | 多治見市において、ソフト開発会社システムエリカを創業 |
昭和59年 | 有限会社OAビジネスサポートを設立する。
(財)全国タイル検査技術協会指導によるタイルJIS計測管理システムを開発 |
昭和60年 | パーソナルコンピュータと計測機器とを結ぶインターフェイスソフトに着手 |
昭和61年 | 日本電気ホームエレクトロニクス PIプラザ店認定 |
昭和62年 | ネットワーク対応プログラムを開発(MS-DOS版) |
平成元年 | 開発プログラム250本達成 |
平成3年 | 可児市に本社を移転 |
平成4年 | 株式会社OAビジネスサポートに組織変更 |
平成5年 | 名古屋営業所開設 |
平成6年 | 美濃白川スポーツ・スパランド(白川町第三セクター)のシステム導入
ローマン渓谷オートキャンプ場(福岡町役場)のシステム導入 |
平成7年 | WINDOWS95対応ソフトウェア開発着手 |
平成8年 | WINDOWS95版パッケージソフト販売開始 |
平成9年 | インターネット事業開始(自社サーバー設置、H.P受託作成) |
平成10年 | 多治見市内全小学校.・中学校先生にパソコン授業を実施
WINDOWS98版パッケージソフト販売開始 |
平成11年 | 学校法人平成医療専門学院カリキュラム別成績管理システム導入
陶磁器製造・販売業向システム発売開始(土岐市商業協同組合認定) |
平成12年 | 多治見商工会議所人材募集のWebサイト構築
インターネット講習会開始(各種組合、団体) |
平成13年 | IT講習会、勉強会開始
(多治見建設業協会、岐阜県シルバー人材センター)受講者のべ500人 |
平成15年 | 上海営業所を上海国際貿易商城に開設 日本ネットワークサービス株式会社として営業開始 |
平成17年 | マイクロソフト開発協力企業に認定
名古屋営業所をインキュベーター白金に移転 有限会社ITプランニングとして営業開始 タイル新JIS規格対応検査システム販売開始 |
平成19年 | ※編集中 |
平成20年 | ※編集中 |
平成21年 | ※編集中 |
平成22年 | ※編集中 |
平成23年 | ※編集中 |
平成24年 | ※編集中 |
平成25年 | ※編集中 |
平成26年 | ※編集中 |
平成27年 | ※編集中 |
平成28年 | ※編集中 |
平成29年 | ※編集中 |